こんにちは!
オンライン国際婚活中のmomoです。
アプリで知り合った相手としばらくやりとりを続け、いつの間にか音信不通…というのは経験したことがある人も多いと思います。
そして、一人で消えていったのに、ある時急にまた連絡が…
そんな時、どんな対応をしていますか?
もくじ
かつて好きだった相手だけど
このブログで何度か登場したドイツのB氏とのことです。

彼とやりとりを始めたのは2年近く前で、わたしが滞在していたイギリスで会う予定でもいました。
でも、状況が変わりそれは延期。
彼はドイツで、わたしは日本でしばらくテキストやビデオコールを続けたのですが…
気持ちを伝えた後、煮え切らない答えの彼が、二人が知り合ったアプリでプロフィールの「望む関係性」を変更。
ポリアモリーだということが発覚し、わたしは途端に冷めました。
それを知るほんの少し前に、彼に再度ビデオコールのお誘いをしていました。
好意を伝えた後の微妙な自分の気持ちの変化を、彼と話すことで再度確かめたかったからです。
ところが、彼の方は週末ずっと忙しいようで、毎週のように都合がつけられないと連絡が来ました。
(わたしが誘ったのは一回でしたが、彼の方が”今週もできない”と律儀?に連絡をくれていました)
そして、最初に断られた後の2週くらい連絡があり、その後は静かに。
ロックダウンが重なり、山好きの彼は週末は登山に明け暮れていたようですが…
不意打ち
ところが、また連絡が来ました。
また君と連絡をとりたいと思っているよ。
君にとっても喜ばしいことなら☺️
(なんだって…)
その時のやりとりがこちら…。
(B氏は、NZ滞在時にLINEを使っていたようで、PCからも使えるのでコールなど楽でした。余談)


100億回見直しても、返信する気が起きませんでした。
正直に言いますと、
Nametonka!?
って思いました☆
「自分が暇になったから」わたしに連絡してきたのか、と彼中心の考え方にも嫌気が差しました。
なんかもういいよ、かさぶた引き剥がされる思いなんだよ、こっちは。
いや、かさぶたどころか、かすかーにしか見えない昔の傷跡に、ほーら絆創膏だよ?欲しかったでしょ?
って来られてる気分。
おせーよ!っていう。
血を流したの知ってた癖に。
彼が変わらず、わたしが変わったのかも
以前だったら、返事したでしょう。
彼とのやりとりにすがっていたかもしれません。
でもね、もう彼とのやりとりで消耗するのはうんざりです。
そして、彼とやりとりしていなくても、(しない方が)元気にやっていけるのです。
彼の言葉に、そういうのも書こうと思いましたが、それも止めました。
もうね、彼に注ぐ力は残っていませんでした。
わたしを大切にしない人は、ここから立ち去って、としか思いません。
惜しいことをしたな、B氏。
追記:彼のテキスト最後の”…, if it’s pleasant for you.”のpleasantが、こういう時pleasant使ったかな?と疑問だったのでうまく訳せない。
でも、この状況はpleasantではないよ!