アラフォー国際婚活中のmomoです。
41歳で、オンラインデーティングサイトをメインに使って婚活をしています。
ええ、わかります、聞こえてきそう。
今から結婚?
41歳なんて遅いんじゃないの?
日本人の初婚の平均年齢が30歳前後らしいので、そこから見たら遅いようです。
参考記事:厚生労働省(H23時点)
でもね。声も文字も大にして言いたい。
アラフォーで婚活は遅くないよ!!
その理由3つ!
もくじ
理由1. 40代女性をターゲット層にしている男性もいるから
いるんですよ、独身男性が。しかも世界中に!
そして、その中には40代の女性(もしくはあなた)をいいと言ってくれる人がいます。
行動すれば、必ず出会います!!
なんていうわたしは、以前はそんなふうに思えませんでした。
地方に住んでいることもあり、すぐ近くにいるような男性で同年代、
または希望の年齢層は既婚者が95%くらいという環境でした。
(あくまで体感ですが)
そういう場所にいると、
わたしはもう結婚できる相手に会えない!!
なんて思い始めてしまうことも超絶簡単です。
でも、ちょっと視点と行動範囲を変えてみると、
こんなにいるの!?ってことになるんです。
それには、やはり少しの勇気がはじめは必要。
オンラインデーティングサイトに登録したり、
行ったことのない場所へでかけてみたりすると意外と声かけられますよ!
これは、わたし自身も以前は信じられませんでした。
その割には、「いつか素敵な男性が」って頭で妄想は広がるばかり。
妄想だけシンデレラですね(笑)
魔女は玄関のドアをノックもしないけど、自分から魔女に教えを請いに行くことはできます。
そして、なんなら自分でカボチャの馬車を操って勇しく出かけていくことをお勧めします。
理由2. 自分の望みをもっと理解できるようになったから
20代の頃より、40代の今の方が、自分が何を望んでいるかよりハッキリしてきました。
20代で結婚した人たちのことはうらやましかったけど、
自分のことを振り返ったら、
結婚よりしたいことの方が多かったし、
自分がどうなっていきたいか遠くの未来へ描く目標がよくわかっていませんでした。
特に結婚についてはマイナスイメージも多く、(幼少期や環境から受けた影響が大きいです)
「結婚=嫌でもなんでもしなければいけないもの」
「結婚をすると女性は我慢ばかりしなければならない」
というようなガッチガチの思想に囚われていました。
このまま付き合ってたら結婚かー、、、というような流れのお付き合いも何度かありました。
でもその度に息苦しくなって、自分から全て白紙に戻しました。
(そして1人オーストラリアへ旅立ったり…)
紆余曲折したり、傷付いたりしながらも、自分と付き合ってきたぶんだけ深く知ることができたはずです。
自分の望みを知っている女性はセクシー。
そして、今のあなたは、決して結婚だけがあなたの価値を決めるものではないということも知っているはずです。
結婚したいと感じるのも選択するのも本当はあなたの自由なのです。
そこであえて誰かと人生を共にしたいとなれば、それがあなたの望み。
きっと、どんな相手が自分に合うかも20代の頃よりはわかりますね☺️
理由3. なんてったって、日本人女性は若々しく見えるから
これは特に海外出身の人にとっては、驚くポイントのようです。
年齢をいって「え!?嘘だよね?信じられない!!」
と言われた経験のある方も多いのではないでしょうか。
10歳も下の人に年下だと思ったと言われた時は
こっちだって驚きましたが、同じ経験のある人は少なくないはず。
また、年齢差は、海外にいると
日本で日本人の集団にいるよりも感じずに済みます。
これも気楽なポイントですね。
周りもそこまで気にしないし、自分も気にせずいられる。
少し、「いつまでも若々しいことが正義!」というような
風潮が強いのですが、ナチュラルに若く見られる環境にいるほうが気持ちも楽ですよね。
まとめ:40代だからこその婚活を
結婚のタイミングって、人それぞれです。
たった一つの正解は見つからないでしょう。
だから、40代だからといって婚活をするには遅すぎるということはありません。
幸せを望む行為であり、出会った相手にも幸せを与えることでもあります。
20代にはもちろん戻れないけど、今だからこそできることを大切にしたいですね。
わたし自身は、結婚とは当事者がお互いにとって、
よりよい未来を作っていくためのものと考えています。
女性は出産のタイムリミットもあるけれど、
わたしの場合は、今まで子供が欲しいと思わなかったこと、
もしも相手も子供を望むなら、養子を迎え入れたいと考えています。
余談でした。ではまた!